
RMT賛否両論
週間アスキー2006年5月9-16日号にRMT業者を取材した記事が載っていたので紹介します。
記事のポイント- マンションの一室で業務しており、部屋の中は小奇麗な感じ。
- 忙しいのは夜9~11時ごろ。
- RMT事体は、FF11の規約に違反しているが、法に触れることは無い。
- ゲーム内の深刻な不正行為や詐欺行為などの防止・抑止になると考えている。
- メーカーからの批判的なクレームは無い。
- ゲームによってはRMTを認めているものもある。
- NM・狩場独占などの迷惑行為を行っている者のIDが分かり次第取引停止し、ギルを買い取らない。
- スタッフもネットゲームを趣味で楽しんでいる。
- 売りは20代前後の学生中心。買いは30代の社会人中心。
- ギル売りは稼げる人で月に7~8万程度。(リアルコンビニで働いたほうがいいかも・・ と思わせるギリギリが健全だと考えているそうです。)
