
ゼオルム火山ののメリポ・皇国戦績稼ぎ攻略情報
戦績ワープを使用せずに移動するには、バフラウ段丘F-8→ハルブーンでエスケ→ゼオルム火山で到着。
ゼオルム火山(5分ポップ)
6門越えた城壁付近 |
---|
:トロール ブラックプリン |
ブラックプリンは強~とてクラスしかいないが弱いのでそこそこいける。 魔法多用してくるが、サイレス入りにくい。その他弱体は入る。 |
マップI-9の行き止まり広場 |
獲物:トロール |
ここの広場はトロールがポップしないので安全だが、土エレ(同強程度)が沸くので注意が必要。
I-9はナイト、戦士、狩人タイプのトロールを中心に狩れる。 黒PT向けの狩場。 黒PTではナイトのシェルを剥がせれば瞬殺できる。 経験値200前後。とて2多い。 段丘>ハルブーンでエスケプして火山へと入れば戦績ワープ不要で時間もそんなにかからず移動できる。 |
ハルブーンエリア付近 |
フラン・ワモーラ・ドラゴン |
ドラゴンは「負の歌」使用してくるため、要注意(即死)。 ワモーレは、体を丸めると異様に硬くなるので削りにくい。 フランは火山の敵の中では狩りやすい部類。 |
(J-7)扉をこえたところの広場 |
トテクラスのワモーラ&クラスターボム。 許容1PTほど。 |
I-8エリア |
とてとてクラスのトロール中心のエリアになります。 PT許容量は3PT。トロールの沸かないところをキャンプに選ぶ。 白タイプのストンスキンはかなりダメージを与えないと破れないので注意。 |
G-7エリア |
プリンとワモーラが中心。 プリンはアビを感知するので注意。 プリンもたべるならこのエリアの東と西の2箇所にキャンプ可能。 |
C-6~E-6エリア:小島北側広場 |
(G-7)の西の端の洞窟から、ハルブーンへ降りてすぐ西の上り口からエリア。(マップの西の島) 獲物はとてとてクラスのワモーラとドラゴン。 数はすくなめだがプリンもいるので釣るときには注意。 PT許容量はかなり多め。 |
C-9エリア |
西小島(C-6)の南から洞窟に入り、南に歩いていくと着く広場。 とて2ワモーラ、ドラゴン中心のエリアで許容量は2PT。 |
黒ソロ・少人数狩り
獲物:ワモーラ |
---|
足が遅く黒少人数向け。ソロでも可能。 魔法カットモードがあり、25%魔法ダメージをカットされる。 また常に土天候なため、サンダー系の魔法も10%カットされてしまう。 |
ゼオルム火山のモンスター攻略情報
![]() |
トロール | ||
---|---|---|---|
弱点 | 水 | ||
耐性 | 氷・炎 | ||
知覚反応 | リンク有 | ||
特殊技 | オーバースロー | 単体ダメージ ノックバック | |
金剛身 | 敵範囲ストンスキン | ||
吶喊 | 範囲防御力・魔法防御力ダウン | ||
ポテントランジ | 単体ダメージ | ||
ロックスマッシュ | 単体ダメージ 追加石化 空蝉OK | ||
クェークストンプ | ためる | ||
ストンスキン効果の金剛身が厄介でディスペル&フィナーレで消せない上に1000ダメ近くカットする。 ロックスマッシュの追加効果の石化は時間が短いためストナ不要。 狩人タイプの遠隔(バズーカー)は空蝉貫通。 白タイプのストンスキンも1000ダメ近くカットするため、開幕ディスペル&フィナーレ必須。 黒PTの場合は、ナイト&白タイプのシェルを消せるかが時給アップの鍵となる。 |
![]() |
ブラックプリン | ||
---|---|---|---|
弱点 | |||
耐性 | |||
知覚反応 | 視覚 | ||
特殊技 | 罵詈雑言 | 魔法防御力ダウン | |
槍玉 | 単体/ダメージ有 | ||
魔法 ブレイズスパイク、バイオIII、ドレイン、アスピル、ブライン、バーン、ショック、ラスプ、スリプガ、スタン、ファイガIII、ストンガIII、サンダガIII、ファイアIV、サンダーIV、フレア、バースト、クエイク | |||
サイレスは入りにくいが、その他の弱体は入る。 |
![]() |
ワモーラ(Wamoura) | ||
---|---|---|---|
弱点 | |||
耐性 | |||
知覚反応 | 聴覚 リンク有 | ||
特殊技 | アンバースクトゥム | 敵強化 防御力アップ | |
ヴイットリアリクスプレー | 前方範囲ダメージ 追加効果バーン | ||
キャノンボール | ダメージ有 | ||
サーマルパルス | 範囲ダメージ 追加効果暗闇 空蝉破り | ||
ヒートバリア | 敵強化 エンファイア・ブレイズスパイク | ||
防御力が高く、HP多め。 デフォルトで足が遅い。 魔法カットモードがあり、魔法ダメージ25%カットされる。 キャノンボール(ダンゴ虫になって単体攻撃+ノックバック)200ダメージ前後。 ヒートバリア(エンファイア+ブレイズスパイク)追加攻撃は40~50ときつい。 (効果を消すためにはディペルを2回入れる必要あり。) サーマルパルス(炎系範囲攻撃+暗闇)範囲200ダメージ前後。 ワモーラ繭のドロップは低い。1時間で1~2個ほど。 |
